先日、
前回受講させていただいた、
谷口みよ子さんが主催されている「響探究会」54回目の勉強会に
参加させていただきました。
「フラワーレメディーを生きる~私とバッチ博士の世界観」というテーマで、
「花と錬金術」の著者でもある、
フラワーエッセンス研究家の東昭史先生のお話でした。

↑ 私も以前から活用させていただいている書籍です。
東 昭史 大槻 真一郎
東京堂出版
売り上げランキング: 478,420
東先生がどのようにフラワーエッセンスと出会ったか?
どのように勉強し、研究し、今に至ったか?
そして、バッチ博士への想いや植物への想いなど、
様々なお話を聞かせていただきました。
最初はほんの小さなきっかけから「香り」の世界に興味を持ち、
そこから精油を知り、勉強し、極めて・・・
ご自身の不調と向き合う事がきっかけとなり、
フラワーレメディーを知り、勉強し、極め・・・
様々な事を研究していった経緯は本当に驚きでした。
実際にフラワーレメディーのモトとなる植物達に会いに、
山へ行き、海外へ行き・・・
植物からの恩恵に対して真摯に向き合い、
そして植物の命に敬意を払っているからこそ、
植物の声が聞こえてくるのかもしれません。
植物達がどのような目的を持ち、どうしてこの環境を選んで生きているのか・・
本質から理解する事が大切であり、
それが植物の恩恵を頂く私達にとっても、提供してくれる植物にとっても、
お互いの幸せに繋がるのではないかと思いました。
休憩の時間には、
東先生の作られている「日本の花のエッセンス」を試す事が出来ました。
【・ウメ・オオシマザクラ・キンモクセイ・ヒガンバナ・ヒサカキ・ママコノシリヌグイ】
というラインナップの中から、資料を参考に「ウメ」エッセンスを試しました。
お水に混ぜて一飲みすると・・・
少しゆったりとした気分になれたような気がします。
「ウメ」は慌ただしい毎日に追いかけられるような日々を送っていた私に
ぴったりのエッセンスでした。
Fiorita 佐野眞理
フィオリータHP
☆ご予約可能時間をチェック出来ます☆☆ご予約フォーム☆最後まで読んでいただいて、ありがとうございます
応援クリック励みになります♪↓↓↓

にほんブログ村
↑ 1位です。皆様ありがとうございます
↓

ヘアケア ブログランキングへ

ヘアケア・スタイル ブログランキングへ
皆様、応援して下さってありがとうございます
タロットBlog 日々更新中♪↓
無料鑑定やタロットの事をいろいろ書いてます。「タロット読み師です」
天然石とカラーセラピーについてご紹介してます「fiorita天然石とカラーセラピーの事典」
我が家の3羽+1羽のうさぎの親ばか日記「うさぎとおしゃべり」
無料鑑定やってます。
きつね先生のサイト 卒業生リーディング